インプラント治療をした場合、
定期的なメンテナンスが必要と聞いたけど
なんか大変そう
そう思われるかもしれません。
しかし定期的に歯医者(歯科医院)に通って、たまに歯科医師がレントゲン撮影にて顎の骨の状態を確認したり、定期健診で歯周病検査を行うことは大切です。きちんと予防メンテナンス(予防歯科)にて、歯面に付着したバイオフィルムや歯垢(プラーク)をクリーニングしたり、歯石を除去しましょう。それによって細菌感染によるインプラント周囲炎や、歯周病原因菌によるインプラント歯周炎などの歯周疾患を未然に防ぐことができます。
人工歯根であるインプラント本体と、そこへ被せるセラミックの人工歯は虫歯になりません。
しかしながら神経がありませんので、万が一トラブルがあっても痛みなどの自覚症状として表れにくいのが注意点でもあります。よってインプラントという治療法は、歯周病治療を中心とした定期的なメンテナンスとセットとして考えるべきであると思います。
一通りの治療過程を終えてもメンテナンスを続けていただくことは、もはや全体の治療計画の一部とも言える重要性を持っているのです。そのため自由診療であるインプラントですが、メンテナンスに通うことが保障期間内における保障条件の一つになっている歯科医院が一般的です。

それでもやっぱり…

メンテナンスは、大変?

予防メンテナンスは、美容院に通って頂く感じで
リラックスして通ってもらえます
予防メンテナンスは、歯科衛生士による信頼性の高いプロフェッショナルケアを、
美容院に通って頂くような感覚でリラックスして通ってもらえます。
むし歯の歯科治療のような怖さや不安はほとんどありませんので、安心して続けて頂けると思います。

ご自宅での歯磨きなど、
毎日のセルフケアも
とても重要です

ご自宅でできるケアを丁寧に教えます
ご家庭での歯磨き(セルフケア)の仕方がとても重要と言われますが、そんなに身構えなくても大丈夫です。歯科衛生士からきちんとした歯磨きや歯ブラシ・歯間ブラシをご自分で上手く使えるようコツ(ブラッシング方法)をお教えします。それを覚えて頂き、ご家庭で毎日の歯磨きに生かしてもらえれば、銀歯や入れ歯、ブリッジと比べても、そんなに難しいものではないかと思います
歯周病からインプラント、天然歯を守りましょう
歯周病菌は、歯周ポケットに歯周炎をおこし、歯茎の粘膜にも目立った症状(痛み)なく骨を溶かしてしまう怖いものです。歯の土台である歯槽骨が溶けてしまえば、人工物であるインプラントも天然歯と同じように影響を受けてしまいます。よって、インプラントと今の残存歯を含めた口腔内の全体を清掃し、綺麗な状態を維持して歯周病予防を続けることは、結果として皆さんの健康寿命を延ばすことに繋がります。
また健康保険の適応外で自費治療となるインプラントは、金銭面での負担が決して軽いとは言えません。メンテナンスによる歯周組織の健康維持は、老後も含めた人生のトータルの医療費(費用)も抑えることにも繋がり、大切にしてもらった分以上の価値(メリット)があるはずです。
ページの先頭へ戻る