2017.05.19
歯を取り巻く環境が悪ければ体と同じく歯も歯の周囲も病気になってしまうことがあります。それを総じて歯周病と呼ぶのですが、歯周病の中には歯周炎や歯槽膿漏と言った病気があります。この二つはどのように違いどういった症状なのかを知っておかないと、自分が歯周病であるのかどうか、歯周炎なのか歯槽膿漏なのかもわからないまま放置してしまうこともあり、それが原因で歯を失うと言う恐れも出てきます。基本的に歯周炎と歯槽膿...続きを読む
可児市・多治見市のインプラントなら
メニュー
インプラントに関する豆知識をご紹介します。
2017.05.19
歯を取り巻く環境が悪ければ体と同じく歯も歯の周囲も病気になってしまうことがあります。それを総じて歯周病と呼ぶのですが、歯周病の中には歯周炎や歯槽膿漏と言った病気があります。この二つはどのように違いどういった症状なのかを知っておかないと、自分が歯周病であるのかどうか、歯周炎なのか歯槽膿漏なのかもわからないまま放置してしまうこともあり、それが原因で歯を失うと言う恐れも出てきます。基本的に歯周炎と歯槽膿...続きを読む
2017.05.16
最近は市販の歯磨き粉でも、知覚過敏対策として販売しているものが増えています。知覚過敏とは、冷たいものを食べたり飲んだりすると、歯がしみる症状のことです。虫歯ではないのに歯がしみることを、知覚過敏といいます。 知覚過敏の原因としては、歯茎から象牙質がむき出しになり、象牙細管が表面に出てしまうことでしみてしまいます。つまり、歯茎が下がってくることで象牙質が出てしまうのですが、歯茎が下がる原因として歯槽...続きを読む
2017.05.13
今や日本人の成人の約8割が歯槽膿漏(歯周病)にかかっているといわれているくらい、私たちの生活で切り離すことができない病気になっています。 歯槽膿漏(歯周病)はサイレントキラーとも呼ばれ、ほとんど自覚症状がないのが特徴です。自覚症状の一つとしては、歯茎からの出血や口臭などですが、気にしなければそのまま放置してしまうこともあります。痛みがないのでそのまま歯医者に行くのが遅れてしまうケースがありますが、...続きを読む
2017.05.10
「歯槽膿漏は短期間で集中的に治さなければ治らない?」 歯槽膿漏になった場合どれくらいの治療期間が必要になるのかが気になると思いますし、短期間で集中的に治療しないといけないのかどうかも悩むことになるでしょう。歯周病の場合確かに出来るだけ早期の段階で集中的に治療することで炎症などの原因となっている雑菌を取り除くことが出来ますし、治療に時間をかけると雑菌の繁殖が進むためなかなか治らないのではないかと感じ...続きを読む
2017.05.04
歯槽膿漏(歯周病)という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。歯槽膿漏(歯周病)は歯周病の一つですが、あまり自覚症状がない病気です。そのため、自分が歯槽膿漏(歯周病)であることに気づきにくく、さらに痛みがないので 放置しやすい病気の一つです。しかし歯槽膿漏(歯周病)は歯の周辺の骨を溶かす病気です。放置していれば、自分の歯を失う原因にもなり、さらに悪化すると心筋梗塞や脳梗塞のリスクもあ...続きを読む
可児市・多治見市でインプラントなら、
ただこし歯科・矯正歯科 総合クリニック!
インプラント治療に関する疑問や不安など、
何でもお気軽にご相談ください
COPYRIGHT ©TADAKOSHI DENTAL CLINIC ALL RIGHT RESERVED.