多治見市の歯医者でも多くの治療実績が積み上げられているインプラント手術ですが、長い歴史によりその技術は大幅に進化しています。中でも患者の負担が大幅に減少する一回法などの手法は多治見市の歯医者でもよく選択されるものとなっています。
この一回法とは文字通り一回という回数を意味するのですが、これはインプラントに必要な手術の回数を表します。これまでインプラントの手術では二回法と呼ばれ抜歯後に施術箇所の回復を待ってから数ヶ月後にインプラントの埋め込み手術を行っていました。現在も多治見市の歯医者を含む全国でこうした従来の方法が取られていますが、抜歯を行った後にすぐインプラント手術を行う一回法が患者負担を軽減する手法として注目されています。
これは当然手術の回数が減るので身体的なリスクや精神的な不安などを軽減することが可能ですが、抜歯後にすぐインプラントを埋め込むという工程を可能にするにはある課題を乗り越える必要があります。抜歯後は当然歯ぐきには抜いた歯の箇所に穴が開いています。この穴を閉じる必要があるのですが、組織の回復を待つことの出来ない抜歯即時埋入法では当然縫合する部位が足りません。こうした課題を解決する手法が減張切開というものなのですが、具体的な治療例を多治見市の歯医者のケースで見ていきましょう。
インプラント治療には一回法と二回法があると申しましたが、これは必ずしも全てのケースで可能な訳ではありません。インプラントの施術箇所に十分な骨の厚みや量が足りない場合には、抜歯後すぐにインプラントの手術は行わず、骨の移植手術などでインプラント手術が可能な環境を整えるという作業を行います。また感染症などのリスクが高い場合にも一度組織の回復を待って二度目のインプラント治療を行いますが、多治見市の歯医者でもこれらの条件を回避した時にだけ一回法が選択されます。
多治見市の歯医者では一回法の際に先ほど挙げた減張切開を使用することが多いのですが、これは抜歯後に失った歯茎の組織を縫合して封鎖するための手法なのです。具体的には歯茎の裏にある骨膜を減張させることにより抜歯箇所の封鎖が可能なレベルに歯茎を伸展させます。
一回法は非常に優秀な治療法なので、多治見市の歯医者でも推奨している医師は多いのですが、感染症のリスクへの対応やこうした減張切開などの十分なスキルがなければ行う事は出来ません。多治見市の歯医者でインプラント治療をお考えの方はぜひ一度主治医に減張切開の有無などをご確認の上納得のいく方法で施術を受けて下さい。