歯を取り巻く環境が悪ければ体と同じく歯も歯の周囲も病気になってしまうことがあります。それを総じて歯周病と呼ぶのですが、歯周病の中には歯周炎や歯槽膿漏と言った病気があります。この二つはどのように違いどういった症状なのかを知っておかないと、自分が歯周病であるのかどうか、歯周炎なのか歯槽膿漏なのかもわからないまま放置してしまうこともあり、それが原因で歯を失うと言う恐れも出てきます。基本的に歯周炎と歯槽膿漏の違いとしては、その症状が軽度なのか重度なのかで判断することが出来ます。まず歯周炎に関してはその前の段階に歯肉炎というものがあり、その状態が悪化することで歯周炎になります。歯肉炎の段階であれば早期に治療を行えばそれ以上症状を悪化させることなく完治することが出来ますが、歯周炎にまで進行するとかなり歯と歯茎の状態が悪くなっていると考えなければいけません。歯周炎の症状としては名前にある通り歯の周りを取り巻く歯肉と呼ばれる部分が炎症を起こしており、歯を正常な状態で維持できなくなる直前の状態となっています。食べ物を食べた際にその部分に当たると出血するのであれば、それは歯肉炎になっている可能性が極めて高いと考えた方が良いでしょう。歯肉が炎症を起こすことで歯茎が腫れることになり、当たると痛いと感じたり見た目にも炎症により赤みを帯びた状態になっています。それを何もしないまま放置すると歯周炎という状態へと進行し、歯茎を通り越して歯槽骨にまで炎症が広がってしまいます。こうなると土台が侵されているので歯がぐらぐらするといった状態になり、膿が出て激しい痛みも感じることがあります。歯槽膿漏は歯周炎がさらに悪化してしまった最終段階と言える状態で、歯槽骨がどんどん溶けてしまい歯が抜けてしまうと言った状態にまで症状が進行してしまいます。こうなると内部は膿が溜まってしまい酷い臭いも発することになるので、周囲に与える影響も大きくなるでしょう。何より歯槽膿漏まで進行すると自分の歯を維持できなくなるだけでなく、そこから雑菌が体内に回って別の病気を発症することもあるので、早急に治療が必要となります。可児市・多治見市にはこの歯周炎や歯槽膿漏を的確に治療してくれる優秀な歯医者(歯科)があり、そこに相談することで歯周炎や歯槽膿漏になる前に歯周病を見つけ出し治療を行うことが出来ます。全国でも有数の優れた歯医者(歯科)が可児市・多治見市にはありますので、自分が歯周炎や歯槽膿漏化もと悩んでいるのであれば、一度相談してみると良いでしょう。
歯周炎と歯槽膿漏の違いは?
2017.05.19