体内に入る素材に、しっかりこだわりを持っています
世界には数百のインプラントメーカーがありますが、どこのメーカーも自社製品の長所ばかりを言っています。
だからといって、どこのメーカーのインプラントも品質が高く、良好な結果が得らる、
本当にそうなのでしょうか?
またよくお聞きすることが、どこのインプラントメーカーも似たようなことを言っているので、違いがよく分からず、
どこのインプラントが本当に性能がいいのか、高品質なのかよく分からない、といったことです。
ただ、その中で、世界4大インプラントメーカーと呼ばれるのが、
ストローマン、ノーベルバイオケア、ジンマーデンタル、アストラインプラントは、
世界的に高く評価されているインプラントメーカーです。
確かに歯科医師の技術が
優れていることは重要なのですが…
僕自身インプラントが成功するかどうかは、8割が歯科医師の技術と適切な診断で、インプラントそのものの性能の差が表れるのは残りの2割程度だと思っておりました。そのため以前は、技術さえ磨けばどこのインプラントでも大差ないと思っておりましたし、予防メンテナンスをしっかり行えば、インプラントは長期的に安定するもので、インプラントメーカーの違いはそれほど関係ないのではないかと思っておりました。
それに、当院の歯科衛生士は優秀で、きちんと予防メンテナンスしてくれるから大丈夫だという思いもあり、昔はインプラントメーカーによる性能の違いによる重要性を考えていませんでした。
インプラントの長期的な予後について、様々な学会やシンポジウムで出会った先生たち、また多くのインプラント治療を行っている友人たちに聞くと、どうやら同じではないようでした。
世界的に評価の高いインプラントは10年、15年経ってからの予後に違いがでてくるというのです。 最初の数年だけを見ると、予防のメンテナンスをきちんと行っていれば、どこのインプラントメーカーもそんなには変わらなく思えます…。
その予後の違いというのは、評価の高いインプラントの方が圧倒的に歯周病になりにくかったり、またインプラント自体に強度があることによって、歯ぎしりなどの強い負荷にも破折しにくいなど、じわじわとその違いが表れてくるのです。
世界的にシェアを持つ評価の高い
インプラントシステムは、
どこもかなりのコストがかかるのです。
世界的にシェアを持つ評価の高いインプラントシステムは、安いインプラントメーカーの何倍もコストがかかったりします。 国産のインプラントと比較しても倍以上かかることもよくあります。そのため、当然患者さんに提供する費用も安く抑えることは出来ません。 きちんとしたインプラント治療をしようと思ったらある程度のコストはかかるのです。
安く提供しようとすれば、材料代、技工代、掛ける手間暇、時間など、いろいろとコストカットしなくてはならなくなります。
最初の治療費は評価の高いインプラントシステムが高額ですが、
長い目で見るとどうでしょうか?
世界の多くの歯科医師が、
なぜ、高価なインプラントメーカーのインプラントシステムを選ぶのか?
僕が思うに、それは信頼性が違うからだと考えます。ほとんどの患者さんが一度インプラント治療を受けたら、最後までずっと長持ちさせたいと願うと思います。 そんな患者さんからの期待に応えるだけの高品質、実績が、世界的にシェアを持つインプラントメーカーのインプラントシステムにはあるからだと思います。
インプラント治療は、人の体内にずっと入れるものです。いい加減なものを入れていいはずがありません。その方のケース(骨量、骨質、部位)に合ったベストなインプラントを、将来にわたって出来る限り長持ちするであろう高品質なインプラントを選ぶべきであり、それは世界中のインプラントメーカーの中から評価が高く、信頼性の高いインプラントを選ぶことだと思います。
そのため今後とも僕自身が最高だと思う高品質のインプラントにこだわり続けていきたいと考えています。
多くの方が
どんなインプラントシステムがいいのか
疑問に思うかと思います
当院では以下の3つの条件にあてはまるものがよいと考えています。
現在世界には数百のインプラントメーカーがあるものの、上位4社が特に高い評価を得ています。
インプラントメーカー
BEST4
ストローマン
ノーベルバイオケア
(ブローネマルクなど)
ジンマー
(カルシテックなど)
デンツプライ
(アストラテックなど)
その中で当院では、以前は、カルシテックインプラント、アストラテックインプラントを使用してましたが、現在では、ほとんどの場合にストローマンインプラント(Roxolid SLActive)を扱っています。
強高度で、優れた骨結合性を持つ
以前はノーベルバイオケア社のブローネマルクインプラントがNo.1のシェアだったのが、最近ではストローマンインプラント(スイス)が世界No.1のシェアを持っています。
このストローマン社のインプラントはチタンインプラントであり、表面性状がSLAサーフェイスと言われるもので、世界で最も評価の高い表面性状をしています。その中でもRoxolid SLActiveと呼ばれる、純チタンよりも高強度であり金属疲労にも強い、他のチタン合金よりも優れた骨結合をさせるチタンとジルコニウムの材料なのです。
さらにSLActiveという表面構造は、早期に治癒を促し、SLAより早く骨結合させるもので、今まで多くのインプラントメーカーを見て来た中で、現在世界で最も優秀なインプラントだと感じています。
材料
チタン製
表面性状
SLAサーフェイス
ノーベルバイオケア社のインプラントと比較しても、SLActiveとよばれる表面構造のインプラントになってから、骨と早く、そして強固に結合するようになり(最短6週間で骨結合しますので、治療期間はかなり短くなります)、長期的にも安定して骨吸収が少なく歯周病にも強い。いわゆるインプラントが長持ちする可能性が高いことなどが、他のインプラントメーカーよりも優れているところです。
以前から表面構造は高い評価だったのに、ティッシュレベルのインプラントがメインであったため、審美的に良くするのが難しかったことが、ボーンレベルインプラントとなったことで、高い審美性となったことも大きな要因かと思います。
また操作性に難があったものが、Roxolid SLActiveインプラントとなり、インプラント手術時の操作がしやすくなったことも、近年、世界的に評価されている要因かと思います。最近も評価が更に高くなっているインプラントであり、日本だけでなく、世界シェアにおいてもNo.1です。
当院ではこのインプラント(ストローマン社のRoxolid SLActive)を、あらゆる場合に使用しており、成熟骨だけでなく抜歯即時埋入やスプリットクレフト、サイナスリフト、ソケットリフトなどの骨造成を行ったケースにも用います。
次にZimmerのカルシテックインプラント(アメリカ)です。ここも元々は医科のメーカーであり、表面性状はチタンにHAコーティングがされ骨伝動能があり、骨造成が必要な場合に向いております。
材料
チタン製
表面性状
HAコーティング
特に上顎などで、日本人は骨が薄くて少ない場合が多く、かなりの確率でソケットリフト、サイナスリフトと呼ばれる骨造成が必要になります。以前はそのような時に、このカルシテックを用いてきました。
次は、デンツプライのアストラテックインプラント(スウェーデン)です。プラットフォームスイッチングと呼ばれる方法で、歯周病に強く骨と結合することが特徴で、世界的にも評価の高いインプラントシステムです。
この中で唯一、6ミリと短いインプラントでもあるため、当院では下顎で神経までの距離が短い、いわゆる骨が少ない場合に用いてきました。
材料
チタン製
表面性状
オセオスピード表面
この3社のインプラントシステムを、知識や経験の豊富な歯科医師の友人たちに話を聞いたり、
様々な学会やシンポジウムに参加して得た情報、生の評判から使用してきましたが、
その中でも近年ではストローマンインプラントが
今、世界で最も評価の高いインプラントシステムだと考えられ
当院ではほとんど場合に、このストローマンインプラントを使用しています。
インプラントは入れたら
終わりではありません。
将来的に長持ちするように歯科医院でのメンテナンスが不可欠ですが、それでも長い期間でみると、被せ物のセラミックが部分的に欠けたり、折れたりすることもあると聞きます。
当院でも他の歯科医院で行ったインプラントの修理やインプラント周囲炎などのリカバリーをする場合には、修理する時に必要な器具や材料がないと修理、リカバリーが出来ません。
ノーベルバイオケアなどの大手のインプラントメーカーは対応が良く、必要な器具は歯科医院に貸してくれるので、部分的なパーツのみの購入で今までも助かって来ました。
これからもずっと安定して、潰れないと思われる世界的な大手のインプラントメーカーを選ぶことでリスクを少なくし、安心して使い続けることができます。
可児市・多治見市でインプラントなら、
ただこし歯科・矯正歯科 総合クリニック!
インプラント治療に関する疑問や不安など、
何でもお気軽にご相談ください